積ん読 2020
https://gyazo.com/95044221dc4f7945b29b5c4bf7fc82bf
積
『グーグルが消える日』
『おもてなし幻想』
『論語と算盤』
『自分の顔が好きですか?』
『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史』興味あり
https://www.amazon.co.jp/dp/B084QBQDZ3/
『敵とのコラボレーション』に興味あり
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGH6F74/
『1兆ドルコーチ』に興味あり
『ベゾス・レター』に興味あり
『ウェルビーイングの設計論』に興味あり
『街場の文体論』に興味あり (電子版がないっぽい?)
『日本の15歳はなぜ学力が高いのか?』
https://www.amazon.co.jp/dp/B076BL1P6J/
邦題の評判が悪い… 原題は『Cleverlands』
hr.icon
最中
hr.icon
読了
『ゼロトラストネットワーク』
『Scaling Teams 開発チーム 組織と人の成長戦略』
2020-04-28 『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』
2020-04-09 『マスタリング・イーサリアム』
2020-02-26 『ぷしゅ よなよなエールがお世話になります』
2020-02-23 『息吹』
2020-02-09 『NHK 100分 de 名著 呉兢『貞観政要』 2020年 1月』
2020-02-08 『Measure What Matters』
2020-02-03 『驚異の量子コンピュータ』
2020-01-25 『ソフトウェア・ファースト』
hr.icon
保留
『Kanban in Action』
『ラディカル・マーケット』
COVID-19 な世界になって読書のリズムが崩れて有耶無耶になった…
『予想どおりに不合理』
COVID-19 な世界になって読書のリズムが崩れて有耶無耶になった…
『Think clearly』
共感できない話がたくさん出てきたので、いったんストップ